前の10件 | -

ようやく澄んで来た [アクアリウム]

水槽立ち上げからちょうど一ヶ月が経って、亜硝酸、硝酸ともほぼゼロという水質になりました♪
ada41.jpg
インパイクティス・ケリーの喧嘩(5匹中3匹が水槽から飛び跳ねてしまいました)が絶えないので、その対策としてグリーン・ロターラを背後に2株購入して植えました。一晩のうちに悩みの種だった白濁が取れて透明度が増してきました。完全までもう一歩というところまで来ています。
ada42.jpg
コケ対策に入れたオトシンクルス2匹とサイアミーズ・フライングフォックス1匹にケリーの近似種のエンペラーテトラのペア?が新しい仲間です。
ada43.jpg
泳ぎに気品があり、色合いも綺麗な個体です。
ada48.jpg
もう一方の個体。最終的にはケリーの雌と改良種のスーパーブルーと入れる予定です。
ada44.jpg
現在この水槽には、およそ15匹のヤマトヌマエビも暮らしています。
ada49.jpg
昼間は活発にコケ除去をしてくれます。
ada47.jpg
ピンボケですがコケ除去(お食事中)に一役かっているオトシンクルス。
ada46.jpg
こちらはサイアミーズ・フライングフォックス。人工飼料を与えないように飼育するのが大きくしないコツのようです。
ada50.jpg
念願のスーパーブルーも4個体入れてみました。
ada45.jpg
液体肥料も再開し、コケ対策にbeクリアよりも効果があるという水質調整材も水換えに合わせて入れています。水草の生長を見守っている段階です。

遂に一ヶ月が経とうとしています [アクアリウム]

忍耐力の日々から一週間目の藻の様子です。
ada39.jpg
ほぼ毎日のペースで約半分の水換えにヤマトヌマエビを15匹追加してのコケとの戦いでした。その甲斐があったのか、ここ2日間の間にコケが消えつつあります。厄介のヒゲコケも減ってきました。
ada40.jpg
これからは、液体肥料を再開して様子をみたいと思っています。

忍耐力の日々 [アクアリウム]

ADA水草水槽をセットしてからちょうど2週間が経ちました。亜硝酸濃度もピークを迎えております。
ada36.jpg
水換えも2日に一度のペースで半分取り替えている状態です。その他に毎日グリーンバクター6滴注入。その一方本日ヤマトヌマエビの様子がおかしくなって緊急避難させました。インパイクティス・ケリーの方はエサ食いも良い(水が出来ていないので人工飼料は控えめに与えています)ので心配ないのですが。また水温をファンとヒーターで22°に調節しました。(エンペラーテトラなどのケリー属の色合いが良くなるという水温という記事を読んで)
ada37.jpg
ご覧のように藻類が生えまくっています。ここ一週間はマメな水換えで対処するしかなさそうです。
ada38.jpg
ウーパールーパー引っ越し用の新規に設置した水槽は、詫び草や麦岩石水溶液の効果で最初から状態も良くて(亜硝酸濃度0)見た目にもとても綺麗な透明度です。

ビーシュリンプ水槽のその後 [ビーシュリンプ]

予行練習に植えたグロッソスティグマの様子です。
ada33.jpg
CO2や照明が貧弱の割には、順調にランナーを延ばして横に広がって来ているのがわかります。メーカーものでなかったので上手く広がるか不安もありましたが今のところ問題なく育って来ております。
ada34.jpg
その一方ADA純正水槽ですが、8日目にして早くも濾材をバイオリオ4Lに交換しました。一旦澄んでいた飼育水が再び白濁してしまいましたが、立ち上げを早くしたいのでここは我慢です。その際に半分程の水換えをしました。また種魚としてインパイクティス・ケリーを5匹投入しましたが、エサ食いも良好で順調に泳いでいます。
ada35.jpg
7日を過ぎた頃からヒゲ状のコケが出てきましたので、ヤマトヌマエビも8匹投入しました。

6日目の状態 [アクアリウム]

時間が経つにつれて白濁していた状態から、かなり澄んだ見た目に綺麗な水になりつつあります。
ada32.jpg
水質を調べてはいませんが、海水魚飼育の経験がある父のアドバイスもあって水質変化に比較的強い魚をまずは近日中に種魚として数匹投入する事にしています。現在のところ水換えはしていません。
ada31.jpg
硝化バクテリアを早く増やす手段ですね。LEDの強い光量でコケなどの発生があり得るのでADA製品の活用も考えています。

水草配置 [アクアリウム]

リリィパイプを上げぎみに設置して酸素を多めに送り込んだ事もあり、白い濁りがだいぶ取れて来ました。タイミング良く頼んでいた、状態の良いグロッソスティグマを入荷したとの連絡が入り、プランしていたエキノドルステネルス、パールグラスとともに購入してさっそく植えてみました。
ada30.jpg
水温25°あたりをキープするように気を配っています。さらに澄んだら試しにヤマトヌマエビを2匹ほど入れてみたいと思います。

石組みレイアウト着々と進行2 [アクアリウム]

キューブキャビネット60が届きましたので早速、水槽をセットしてパワーサンドスペシャルSにバクター100、ペナックWにペナックPを適量撒きました。水景工房さんおすすめの園芸用のマットをその上に設置し、(水草の根が張るとパワーサンドまで到達してしまうので、その防止策として設置)アクアソイル・アマゾニアを少し撒いたところで、土留め用の山谷石(小)を適所に設置し、さらに上から勾配をつけるように撒いています。この時点で山谷石はソイルに覆われて隠れてしまいました。
ここから今までの間に煮詰めていたレイアウトを同じく山谷石(大)を使って設置、続いて(中)を周りに配置して(小)で格好をつけました。
ada26.jpg
今回使用予定の水草に合わせて奥に石で高台を作って、3種類の水草でレイアウト出来るように今度はパウダータイプのソイルで仕上げました。
ada27.jpg
水を入れる前に全ての機器を配管接続して状態を確認しています。
ada28.jpg
NAコントロールタイマーを設置すると、少しは邪魔になる配線が整理されますね。この後ビニールで養生しながら注水しました。
ada28.jpg
NAタイマーをセットして全体の作動を確認した後、ポンプで循環させて濁りを取り除いています。次回は水草を購入して植え込む予定です。
コメント(0) 

ADAのセッティング当分お預け!

運送屋さんの手違いもあってさらに一日遅れてさきほど全ての器材がようやく揃いました。これでやっとセット出来ると思ったのも束の間でした(汗)キューブキャビネットクリア60の梱包をはずして取り出そうとした時にADAロゴ近くが割れているのを見つけました!!ショックのあまりしばし思考回路が停止状態に(T_T)、気を取り直して熱帯魚屋さんと運送屋さんに連絡しました。さらに残念な事にADAがお盆休みとの事で、納品がすぐには出来ないとのこと(^^;
せめてお盆休みの週末までに届けてくれると良いのですが。今度は事故の無いように熱帯魚屋さんに直接持って来てくれるようにお願いしました。またしばらくの間、お預けです(^^;;


コメント(0) 

予行練習 [ビーシュリンプ]

ADAの水槽台の納期がやっと来週と決まりました。
先日ご紹介したビーシュリンプの水槽の濾過機器が壊れましたので、本番の予行練習も兼ねてミニ水草水槽を作りました。
ada24.jpg
購入していたバクター100等を使って設置する事にします。10リットルにも満たないミニ水槽なので、使用量もごく僅かです。
ada22.jpg
ソイルにはADAのAQUA SOILアマゾニアをセットしたのですが、後から考えるとパウダータイプを使うべきでした。本番では仕上げにパウダータイプを使う予定です。
ada21.jpg
水草は、本番でも使うことにしているグロッソス・ティグマを植えています。やはりソイルは目の細かいものを使うべきだったと反省しています。
ada23.jpg
その他の器具として、照明にはLED、クーラー代わりの冷却ファン、CO2に錠剤を使用しています。
ada20.jpg
今回のシステムは簡易的なものですが、ソイルなどにADAを使いましたので今後の経過が楽しみです。
nice!(0)  コメント(0) 

ビーシュリンプの抱卵 [ビーシュリンプ]

私は前からビーシュリンプを育てていました。
ada15.jpg
毎日、ビーシュリンプの様子を観ていたら何やら卵みたいな物を見つけました。それで、卵かどうか調べる為にビーシュリンプ用の本を買って来ました。そしたら本に載っている写真(卵)と私が見つけた卵と思われる水槽のガラス面にくっついているものの形や色等が似ていたので、驚きを隠せませんでした。
ada18.jpg
卵を見つける前に、私はこの「抱卵の誘い」を前々から使用しておりました。この「抱卵の誘い」には「キトサン」(エビやカニの殻から抽出した成分)というエキスが入っており、これを入れる事によって(多少ある程度違いがありますが)抱卵を促す事が出来るものです。使用の方法は、2〜3日の間に合わせて1〜2滴ぐらいでかまいません。(入れ過ぎると、ビーシュリンプに刺激を与えすぎてしまいます)
ada17.jpg
容器の蓋にスポイトがついてます。
ada16.jpg
今後水槽から目が離せません。一方その後のADA水草水槽計画ですが、肝心の台(キューブキャビネットクリア60)の納期が8月にずれ込んでしまったようで、残念ですがもうしばらくお預けです。


nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。